お知らせ・活動報告Activity
お知らせ
活動報告
お知らせ・活動報告
2012.03.17講演会・シンポジウム
地域志高塾同窓会企画 公開シンポジウム里海の漁業のこれからの可能性と課題 -異業種連携による新しいビジネスモデルの展開-
里海の漁業のこれからの可能性と課題
-異業種連携による新しいビジネスモデルの展開-
日 時: 平成24年3月17日(土) 13:30~16:00
場 所: 石川県生涯学習センター能登分室(能登空港内)会議室
講師 東京海洋大学海洋科学部 准教授 濱田武士 先生
(海洋産業論、海洋レジャー経済論、臨海地域開発論、地域産業発展論特論)
詳細URL
地域志高塾同窓会企画公開セミナー.pdf
地域経済学の視点から漁業経済学を研究されている東京海洋大学の濱田武士先生をお招きして、漁業をどのように地域経済の中で活用していくのかをテーマに水産資源流通や地域産業とのコラボレーションなどのお話を伺います。
里海の資源利用について関心をお持ちの方、地域資源の活用や地域経済に関心をお持ちの方、行政ご担当者の方、多くの方のご参加をお待ちしております。
奥能登教室の同窓会企画ではすが、当日はオープンな会として多くの方にご参加頂き皆さんで地域経済について語り合って頂きいます。
どうぞ皆さんご参加ください。
(事前申し込みをお願いしております。当日参加も受け付けます。)
お名前、ご所属、ご連絡先(電話番号)、懇親会(参加 ・ 欠席)
をFAX/e-mailでご連絡下さい。
e-mail kanzaki@staff.kanazawa-u.ac.jp
FAX 076-264-5444
*当日講演会後の懇親会(能登やなぎだ荘 会費5000円)も予定しております。
どうぞネットワーク作りの場としてお気軽にご参加ください。
<申し込み・問い合わせ先>
金沢大学人間社会研究域地域政策研究センター
神崎 淳子
kanzaki@staff.kanazawa-u.ac.jp
TEL:076-264-5438/FAX:076-264-5444