金沢大学先端観光科学研究所 | Frontier Institute of Tourism Sciences Kanazawa University

  • youtube
  • contact

NEWS | お知らせ

【開催案内】オンライン研究会「関係人口は役立つか?第3のかかわりをとらえる」

当センターが共催となるオンライン研究会が開催されます。
詳細は添付PDFをご覧の上、参加を希望される方は下記URLからお申し込みください。
 チラシPDF →
オンライン研究会「関係人口は役立つか?第3のかかわりをとらえる」
  【日 時】2022年2月18日(金)13:30〜17:00
  【場 所】オンライン開催
  【講 師】島根県⽴⼤学地域政策学部准教授 ⽥中輝美先⽣

地域再生の現場やメディアに頻繁に登場するようになった「関係人口」は、私たち、地域に関わる関係者のマジックワードなのでしょうか。観光でも定住でもないと言われる「関係する人々」は役割を越えて存在になれるのでしょうか。この研究会では、高齢化と人口減少に直面する地域社会の私たちが、地域外の第三者と対等に協働や共創できるかを議論します。

関連記事

由水南さんの講演会(歌と語り)を開催

株式会社かんざしとの「観光イノベーションの促進」と「地域発展への貢献」を目的とする連携・協力に関する協定を締結

Online seminar – culture, heritage, and conservation

金沢大学先端観光科学研究センターのホームページを開設しました

延世大学先端的融合スポーツ科学研究所と部局間連携協定を締結

【開催報告】オンライン講演会「訪日メディアMATCHAの起業とインバウンド観光の可能性」*3/8(火)