金沢大学先端観光科学研究所 | Frontier Institute of Tourism Sciences Kanazawa University

  • youtube
  • contact

NEWS | お知らせ

オンライン研究会を開催します(共催:日本公共政策学会関西支部)

今週末の12月11日(土)に、本研究センターと日本公共政策学会関西支部との共催で、「観光」をテーマにしたオンライン研究会が開催されます。

第一報告者として、本研究センターから、川澄厚志先生が報告予定です。

第二報告は、同志社大学嘱託講師、公立大学法人京都市立芸術大学の上田誠先生の報告となります。

活発な議論が交わされる場にできればと思います。

詳細
——————————————-
【日本公共政策学会関西支部第69回例会(共催 金沢大学先端観光科学研究センター)】
日時:2021年12月11日(土)14時~17時
場所:Zoomによるオンライン開催

報告者:

川澄厚志(金沢大学)
「タイにおけるコミュニティ・ベースド・ツーリズムの展望-小規模住民組織を 単位としたコミュニティ開発手法より-」

上田誠(同志社大学嘱託講師、公立大学法人京都市立芸術大学)
「コロナ後の自治体観光政策 ~アクター間関係とオーバーツーリズムに関する 考察~」

司会:

奥田恒(金沢大学)
——————————————-

〇日本公共政策学会関西支部ウェブサイト
http://ppsaj-k.blogspot.com/

関連記事

【新聞掲載記事】工場の「健康」増進 金沢大と北菱電興が共同研究

【NHKワールドで放送】 堤教授のトルコ・シリア大地震被災者へのこころのケアについてのインタビュー

Sustainable Tourism Seminar: Meeting Dr. Foster at US-Davis

【共催イベント】講演会:サバンナからのメッセージ ~ マサイが守りたい伝統文化

アジア最大級のデジタルノマドプログラム「Colive Fukuoka(コリブフクオカ)」が開催

Sustainable Tourism Seminar: Collaboration and joint research with Dr. Foster at UC-Davis