金沢大学先端観光科学研究所 | Frontier Institute of Tourism Sciences Kanazawa University

  • youtube
  • contact

NEWS | お知らせ

北陸3県が一体となりインバウンド観光を推進 -16機関協働による先進的観光DX推進事業が始動

観光庁 令和6年度「観光DXによる地域経済活性化に関する先進的な観光地の創出に向けた実証事業」(以下,観光DX実証事業)に,金沢大学先端観光科学研究所を代表機関として申請した「北陸インバウンド観光DX推進事業」が採択されました。これを受けて,北陸3県の産官学からなる北陸インバウンド観光DX・データコンソーシアムを結成し,実証事業を開始します。

本事業では,「旅行者の利便性向上・周遊促進」「観光産業の生産性向上」「観光地経営の高度化」「観光デジタル人材の育成・活用」の4つについて一体的に取り組み,旅行者の体験価値を抜本的に向上させ,魅力的な地域の実現につながる先進モデルを構築します。

具体的には,令和6年9月から北陸3県におけるMACアドレスやAIカメラによる人流分析,QRコードを用いた多言語対応アンケートを用いてデータを取得し,そのデータを基にしたマーケティング手法の検討・実践を行います。さらに,データのオープン化を推進し,北陸エリア一体となって,インバウンドを含めた観光の底上げを目指します。

また,観光の観点から,能登半島の生業再興や能登ブランドの強化などをとおして,能登半島の創造的復興に貢献するとともに,北陸新幹線の敦賀延伸という好機を生かした,北陸エリアのさらなる観光振興のための取り組みを強化していきます。

 

【コンソーシアム参画機関】
国立大学法人金沢大学,富山県,石川県,福井県,北陸経済連合会,公益社団法人とやま観光推進機構,
公益社団法人石川県観光連盟,公益社団法人福井県観光連盟,株式会社北陸銀行,株式会社CCイノベーション,
株式会社福井銀行,ふくいヒトモノデザイン株式会社,株式会社B Inc.,株式会社地域創生Coデザイン研究所,
国立大学法人富山大学,国立大学法人福井大学

関連記事

【開催報告】特別公開講義『Exploratoryを使って世界のオープンデータを分析、可視化する』

【NHKワールドで放送】 堤教授のトルコ・シリア大地震被災者へのこころのケアについてのインタビュー

アジア最大級のデジタルノマドプログラム「Colive Fukuoka(コリブフクオカ)」が開催

Sustainable Tourism Seminar: Meeting Dr. Foster at US-Davis

観光×データサイエンス :森崎助教が長野県白馬高校にて特別授業を実施

メキシコ・ロスカボス観光地経営セミナー開催!!