金沢大学先端観光科学研究所 | Frontier Institute of Tourism Sciences Kanazawa University

  • youtube
  • contact

NEWS | お知らせ

観光×データサイエンス :森崎助教が長野県白馬高校にて特別授業を実施

2月15日、金沢大学先端観光科学研究所の森崎裕磨助教は長野県白馬高校を訪問し、白馬高校の生徒に対して特別授業を行いました。

当研究所は白馬村と連携し、戦略的な観光動態研究プロジェクトを進めております。森崎助教は同プロジェクトの責任者として白馬村における観光動態の調査を行っており、1月中旬には本学の大学院生と白馬高校の生徒とともに分析機器を設置するなど、共同でデータ取得基盤を構築してきました。この交流の一環として今回の特別授業が行われ、森崎助教は最新の技術動向や観光データの取り扱いについて紹介し、これらが将来の観光業界に与える影響について解説しました。

生徒たちは、実際に白馬村内で取得した観光データの説明を聞くことで、白馬村の観光実態を定量的に知ることができました。また、研究者との交流を通じて新たな知識を吸収するとともに、観光×データサイエンスの重要性について理解を深めました。

関連記事

能登半島地震を乗り越えたピアノ、白山サテライトに音色響く

Sustainable Tourism Seminar: Meeting Dr. Foster at US-Davis

長野県白馬村と金沢大学融合学域・先端観光科学研究所が連携・協力協定を締結しました!

【開催報告】第37回日本観光研究学会全国大会

Online seminar – culture, heritage, and conservation

【開催報告】国際学・観光科学セミナー「旅館―地方創成に向けたおもてなし」